2009年12月24日
光の美しさに魅せられました!
今月の月初めに神戸のルミナリエと京都に、また23日は本場のページェントへと出掛け、いずれも負けず劣らずきれいなひかりと景色に癒されてきました。


Posted by スキー野郎 at
09:34
│Comments(1)
2009年12月19日
2009年12月03日
2009年12月03日
美味しいお店情報!
私の友人が自宅を改造し食事の店を開店しました。まだチラシ等の広告は出していませんが、ランチと夜の部でオープンしました。お店の名前は ランチの店原田 です。
場所はオートパルぶっぷの東側、電話は0229-56-6538です。無口なご主人と明るいパートナーがお出迎えしてくれますよ。
場所はオートパルぶっぷの東側、電話は0229-56-6538です。無口なご主人と明るいパートナーがお出迎えしてくれますよ。

Posted by スキー野郎 at
11:53
│Comments(0)
2009年12月01日
師走をむかえ今年をふりかえる!
最大の出来事は母の死に直面したことでした。娘がしばらくぶりで、長く滞在していた夏、「もうそろそろ帰るね」と母に伝えUターンして三日目に亡くなってしまったのです。「100まで生きる」と言っていた母が突然体調変化をうったえて入院し24時間も経たないうちに亡くなったのでした。
なんとアッパレな逝き方でした。つねに身の回りのことは自信で、こなしており手間のかからない母でしたが91歳ということもあり多少気ままさが出て悩みの種でした。
このような終わり方をしたことに自分も母を見習った生き方?いや人生の終わり方をかくありたいと思った次第です。皆さんもおじいさんおばあさんになった時に子供たちやお孫さんのいう事に耳を貸すことも一理ですよ!
なんとアッパレな逝き方でした。つねに身の回りのことは自信で、こなしており手間のかからない母でしたが91歳ということもあり多少気ままさが出て悩みの種でした。
このような終わり方をしたことに自分も母を見習った生き方?いや人生の終わり方をかくありたいと思った次第です。皆さんもおじいさんおばあさんになった時に子供たちやお孫さんのいう事に耳を貸すことも一理ですよ!
Posted by スキー野郎 at
21:18
│Comments(0)