2010年11月28日
2010年11月17日
学芸会!
孫の学芸会を見てきました。出し物は水戸黄門の物語。面白くかわいい演技と見えるのは
やはり、マゴバカのジージとバーバでした。
やはり、マゴバカのジージとバーバでした。

Posted by スキー野郎 at
15:22
│Comments(0)
2010年11月12日
二線堤!
鹿島台二線堤バイパス工事の様子を紹介します。東北本線に跨線橋を架ける作業
が始まりました。1986年(昭和61年8月)の水害規模が起きても最小被害で抑え
られるという設計の工事なそうです。完成まで何年掛かるか解りませんが、街の
様子も変わる事でしょう。

が始まりました。1986年(昭和61年8月)の水害規模が起きても最小被害で抑え
られるという設計の工事なそうです。完成まで何年掛かるか解りませんが、街の
様子も変わる事でしょう。

Posted by スキー野郎 at
18:11
│Comments(0)
2010年11月08日
村田の新そば祭り!
日曜日朝のニュースで知り早速出かけてきました。長蛇の列も気にせず、ありつくまで1時間
ぐらいかかりましたが、その香り、美味しさに感激してかえってきましたよ。


ぐらいかかりましたが、その香り、美味しさに感激してかえってきましたよ。


Posted by スキー野郎 at
16:46
│Comments(0)
2010年11月04日
安達太良高原スキー場!
紅葉狩りに行きましたが雪が舞う寒いときに遭遇し早速退散し霞が城公園の菊人形
見物に、はやがわり。大河ドラマを菊で飾り付けしてるのは大変綺麗なのですが、
龍馬や、お龍のワイルド性が花の美しさでミスマッチしてた感じを受けたのは自分
だけだったのかな。でも高速往復2000円はほっとしますね。

見物に、はやがわり。大河ドラマを菊で飾り付けしてるのは大変綺麗なのですが、
龍馬や、お龍のワイルド性が花の美しさでミスマッチしてた感じを受けたのは自分
だけだったのかな。でも高速往復2000円はほっとしますね。


Posted by スキー野郎 at
18:11
│Comments(0)